11月15日にオープンファームを開催しました。
焚き火で作る焼き芋、臨床美術、味噌作りのデモンストレーション、キッチンカーなどを参加者の皆様に楽しんでいただきました。
【参加者様のご感想】
・焼き芋とてもおいしかったです。大豆をつぶしたところから味噌作りを初めて体験しました。
・焼き芋、味噌汁美味しくいただきました。
・皆さんの楽しい顔を見ることができました。
・味噌作り体験が楽しかった。子どもも楽しそうで良い体験になった。
・とても素敵な活動だと思います。いつも応援しています。味噌汁、焼き芋美味しかったです。
・秋のアート作りが楽しかったです。焼き芋も美味しかったです。
やきいもは、ファーム内の焚き火にアルミホイルで包んだリハビリファーム産のさつまいもを投入。
高温で熱され出来上がった焼き芋は、鮮やかな黄色と目で見てもホクホク、あまーいのが伝わってくる
圧倒的なビジュアル。一口食べると、お腹も心も幸せでいっぱいになりました。

味噌作りのデモンストレーションでは、ファームディレクターのヒロさんの解説とともに、
プチ味噌作り体験もしながら、子供から大人まで皆さんで大豆を潰し、塩や麹を混ぜました。
懐かしさを感じながら体験される方や味噌が出来上がる工程を初めて知った方などさまざまでした。

夏にローゼルが生い茂っていた場所をきれいにし、春に向けて玉ねぎの苗を植えました。

臨床美術士さんとは、文字アート・秋(コーヒー画)が体験できました。
粉末のコーヒーを水で溶かし、絵の具がわりにして描く技法で、
コーヒーの香りを楽しみ、コーヒーならではの発色で秋を感じ、臨床美術士さんの
優しい語りかけで心が癒される、素敵なひと時でした。

当法人の管理栄養士からは「栄養クイズ」をしました。
答えがわかると手を挙げてくださる方もいました。

恒例となってきたフルート演奏。今回はとても過ごしやすいお天気だったので、
ファームの真ん中で演奏していただきました。
フルートを聴きながら、アートを体験していた方もいて、
「なんて優雅なひと時〜」と喜んでおられました。
とんとんトン&ありがトンさんはキッチンカーでの出店でした。
ポテトや丼系など、いろいろご用意していただき、大好評でした。

12月は今年最後のオープンファームを開催します。
ぜひお気軽にご参加ください。
オープンファーム
12月13日(土)10:30〜15:30
(内容)
・リハビリファーム鍋
・クリスマスリース作り
・テントサウナ
https://www.shirankai.net/archives/12231
ご参加いただいた皆様、ご協力くださった皆様、
どうもありがとうございました。
〜オープンファーム〜
〜自然を楽しむ畑の学校〜
〜各種SNS〜





