こんにちは 広報室です。
7月12日にオープンファームを開催しました。
🍉参加者の方の感想の一部をご紹介します🍉
・ニンジンアート、これまでと違う作品づくりで楽しめました
・いろんな野菜、メダカや他の生き物が見れて大変よかった。パエリアも美味しかったです
・天気がよくて気持ちがよかった。スタッフが良くしてくださった
・垣根を越えた取り組みが、なかなかできることではないので素晴らしいと思います
とんでもない暑い日だったら・・と心配し、テントにウォーターサーバー、塩分タブレットなどたくさん用意しましたが、風が吹き、外でも気持ちよく過ごすことができた天候となり、ホッとしました。
リハビリファームディレクターの飯尾裕光さんとの農体験では枝豆や茄子を収穫したり、ローゼルの苗を植えたりしました。
またリハビリファームで収穫した野菜や株式会社森の環様よりご提供いただいた花びら茸で作ったひろさん特製のパエリアを味わいました。パエリアはどの方でも食べられるように柔らかめに作ったもの。暑さで食欲が落ちている方も野菜が苦手な子どもも、「美味しい」と言ってたくさん召し上がっていました。
アート体験では臨床美術士の渡邊先生と南元先生をお招きし、粘土や和紙で「ベイビーキャロット」を作りました。
長さや形、色など一人ひとりの個性が出て、とてもカラフルで楽しい作品が出来上がっていました。
マリーモワルーさんのキッチンカーも来ました。パスタや肉巻きおにぎりなどのフードメニュー、かき氷やワッフルなどのデザートメニューなど盛りだくさんの内容でした。
ボランティアさんには、暑い中、イベントの準備や片付け、火の見守り、定植のお手伝いなど多方面でお力を貸していただきました。ご協力に感謝いたします。
次回は9月27日にオープンファームを開催します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
〜過去のオープンファーム〜
〜オープンファーム〜
♦2025年9月27日(土)
秋冬野菜の種まき・定植・ぬか漬け作り体験・オリイブルーのコースター制作体験
♦2025年11月15日(土)
味噌作り体験・焼き芋・臨床美術体験
♦2025年12月13日(土)
テントサウナ・芋煮を味わう・園芸療法体験