おしらせ

3月こどもアート 参加者募集締め切りのお知らせ

2024.02.05 カテゴリー[ news ]

3月 こどもアート参加者募集締め切りのお知らせ

おかげを持ちまして定員に達しましたので、締め切らさせていただきます。

たくさんのお申し込み、ありがとうございました。

キャンセル待ちご希望の方は、メール(workshop.shirankai@gmail.com)にてご連絡ください。

3月9日(土)10時から、子どもアートプログラムが開催されます。
 
今回のテーマは「おもしろ深海魚」。深海魚の不思議なかたち
ホイップ粘土やさまざまな素材を組み合わせ、面白さを発見しながら自分だけの魚を描きます。
みなさんのご参加、お待ちしています。
 
===============
日時: 3月9日(土)10:00~11:00
場所: 光ヶ丘病院 託児所ひまわり(デイケア光ヶ丘前)
    (高岡市西藤平蔵313)
講師: 渡邉恭子先生・角真理子先生
定員: 10名程度
対象: 2歳程度〜小学生(先着順)
参加費: 1,500円/人(子ども2人目500円、保護者も作品を制作される場合は+500円)
持ち物: 汚れてもよい服装/レジャーシート/飲み物など
申込み先: Googleフォーム
リンク先かQRコードからお願いいたします。
https://qr.paps.jp/7Byip

お問合せ: ヒカリプロジェクト
TEL. 070-7581-0307
hikariproject333@gmail.com
主催:(一社)ヒカリプロジェクト
協賛:紫蘭会光ヶ丘病院
===============
− 臨床美術とは –
創作活動をすることで、脳は活性化されます。
臨床美術は独自のアートプログラムを用いて、子どもの感性教育、心の解放や意欲の向上を目指します。
絵が好きな人だけではなく、誰もが楽しめるアートです。

◆臨床美術の主な効果
1.描くこと、つくることが、楽しく身近になります。
2.家族問のコミュ二ケーションが活発になります。
3.クリ工イティブな発想が育ちます。
4.日常生活が豊かになります。
5.脳の活性化により生きる意欲が増加します。

ゴールデンウィークの面会のお知らせ

2024.04.30 カテゴリー[ news ]

2024/4/26(金)

 

患者家族各位

 

高岡市西藤平蔵313

光ヶ丘病院

TEL0766-63-5353(代表)

 

ゴールデンウイークの面会のお知らせ

 

   日頃よりお世話になり、誠にありがとうございます。

面会時間について下記の通りお知らせ致します。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

面会時間:15時~1630

 

※ 〇・・・面会可能     休・・・面会休みです。  

 

5/7(火)より通常通りの面会となります。

光ヶ丘病院さくらまつり~4/21(日)開催のお知らせ【終了】

2024.03.15 カテゴリー[ news ]

【光ヶ丘病院さくらまつり2024の開催のお知らせ】

 

光ヶ丘病院では、2024421()に、令和6年能登半島地震のチャリティイベントとして、「光ヶ丘病院さくらまつり」を開催します

ステージでは、昨年瑞龍寺で行われた「ヒカリズム2023」の再演として、久乗おりんを用いた芸術鑑賞、全員参加型の高岡銅器の音楽体験(ドラムサークル)、ハッピースマイルコンテストの表彰式、ミニライブ、ジュニアコーラスなどが行われます

 

また、スタンプラリー形式の無料体験ワークショップも盛りだくさん!

リハビリ体験、福祉用具体験、富山大医大生によるホスピタル体験、高岡銅器製作体験、リハビリファームでの焚き火体験、金魚めだかすくい、ヤギのふれあい体験、高岡銅器音比べ、臨床美術、アロマセラピー、メイクセラピー、富山大芸文学部生による似顔絵体験……

 

最後には大盛り間違いなしのビンゴ大会もあります!

 

地元の美味しい飲食ブースも盛りだくさん!

 

どなたでも無料で参加できるさくらまつり、皆さん、是非遊びにいらしてください

 

日時:4月21日(日)午前10時~午後3時半

 

会場:高岡市西藤平蔵313

   光ヶ丘病院デイケア前駐車場、リハビリファーム

 

※受付が混み合う場合がございますので、事前受付を済ませていただければ当日スムーズに入場できます。ポスターのQRコードか、こちらから「チケットを申し込む」(無料です)ボタンを押し、必要事項をご記入ください。

 

※順次詳細を投稿していきますので、Instagram / facebookのフォローをお願いします。

 

 

※昨年のさくらまつりの様子はこちらから・・・

Youtube :

光ヶ丘病院からの発表

さくら物語

ジャンベセッション

 

Campfireのページ:

光ヶ丘病院さくら祭りレポート1~新ロゴマークとタグラインの発表~

 

Instagram:

光ヶ丘病院さくら祭り

 

 

主催医療法人 光ヶ丘病院

共催一般社団法人 ヒカリプロジェクト

 

問合せ:光ヶ丘病院 0766−63−5353(代)

    担当:広報室

 

※追記(2024/4/27)

「光ヶ丘病院さくらまつり2024」の御礼

光ヶ丘病院さくらまつり2024の開催報告(CAMPFIRE)

「音楽療法で癒し」の記事が富山新聞にて掲載(R6.1.24)

2024.01.24 カテゴリー[ news ]

2024年1月24日の富山新聞に

1月22日デイケア光ヶ丘で行われた音楽療法で

震災の疲れを癒やす記事が掲載されました。

音楽療法の様子はインスタグラムにも掲載

 

当法人の音楽療法の取り組みについてご紹介:
当法人でも、能登地震を経験し、ニュース映像などからも、不安や恐怖を感じている患者さんもいらっしゃると伺っています。当法人では、以前よりほぼ全部署で音楽療法を定期的に実施しておりますが、今回、そんな状況下で初めての音楽療法の実施となりました。
皆さんとてもいい笑顔で思い切り楽しんでくださっている様子でした。少しでも、心の痛みや不安が少なくなり気分転換に繋がっていればと思います。
 
デイケア光ヶ丘の音楽療法では、「能作」様からご提供いただいた高岡銅器の風鈴を音階にした鐘を、利用者さんに演奏していただいています。また、高岡銅器の音色は「癒し」「祈り」の音であります。
今度の4月21日のさくら祭りでは、チャリティイベントとして行い、高岡銅器を使って皆さんで祈りの時間も取る予定で、今回はそれに向けて曲も練習しました。
 
当法人では、心のケアとして、音楽やアート、農などの心のケアを積極的に取り入れています。
これからも、一層、そのような芸術活動を通して、過去や未来を必要以上に心配するのではなく、「今」を楽しみ感謝し生きる喜びを感じることをできる時間を、皆様と多く共有していきたいと思っています。

2月子どもアート 参加者募集のお知らせ【終了】

2024.01.16 カテゴリー[ news ]

2月 こどもアート参加者募集のお知らせ

 

2月3日(土)10時から、子どもアートプログラムが開催されます。
 
今回のテーマは「氷の結晶」。氷が結晶になっていく、その時間の流れを想像しながらスタンピングで描いていきます。
 
どんなふうに進むのか、どんなアートになるのか、今から楽しみですね。
みなさんのご参加、お待ちしています。
 
===============
日時: 2月3日(土)10:00~11:00
場所: 光ヶ丘病院 託児所ひまわり(デイケア光ヶ丘前)
    (高岡市西藤平蔵313)
講師: 角真理子先生.南本清美先生
定員: 10名程度
対象: 2歳程度〜小学生(先着順)
参加費: 1,500円/人(子ども2人目500円、保護者も作品を制作される場合は+500円)
持ち物: 汚れてもよい服装/レジャーシート/飲み物など
申込み先: Googleフォーム
リンク先かQRコードからお願いいたします。
https://forms.gle/HPwvnXbzW5aWkPqo7

お問合せ: ヒカリプロジェクト
TEL. 070-7581-0307
hikariproject333@gmail.com
主催:(一社)ヒカリプロジェクト
協賛:紫蘭会光ヶ丘病院
===============
− 臨床美術とは –
創作活動をすることで、脳は活性化されます。
臨床美術は独自のアートプログラムを用いて、子どもの感性教育、心の解放や意欲の向上を目指します。
絵が好きな人だけではなく、誰もが楽しめるアートです。

◆臨床美術の主な効果
1.描くこと、つくることが、楽しく身近になります。
2.家族問のコミュ二ケーションが活発になります。
3.クリ工イティブな発想が育ちます。
4.日常生活が豊かになります。
5.脳の活性化により生きる意欲が増加します。

【求人】保健師募集のお知らせ

2024.01.23 カテゴリー[ news ]

保健師を募集しております!

当院はワークライフバランスの充実を大切にしています。

残業がなく、休みも取りやすいため、小さなお子さんがおられる方でも安心して働くことができます。

女性の育児休業取得率100%で、男性の育児休業にも積極的です。

また、教育制度も整い、次の資格を目指す方への支援を惜しみません。

詳細は求人情報のページをご覧ください。

【求人】ケアマネジャー募集のお知らせ

2024.01.23 カテゴリー[ news ]

ケアマネジャー【おおぞら在宅介護支援センター】を募集しております!

 

当院はワークライフバランスの充実を大切にしています。

残業がなく、休みも取りやすいため、小さなお子さんがおられる方でも安心して働くことができます。

女性の育児休業取得率100%で、男性の育児休業にも積極的です。

また、教育制度も整い、次の資格を目指す方への支援を惜しみません。

 

詳細は、求人情報(ケアマネージャー)のページをご覧ください。

1月子どもアート 参加者募集のお知らせ

2023.12.15 カテゴリー[ news ]

✨1月 こどもアート参加者募集のお知らせ✨

ワクワクドキドキ!楽しみながら臨床美術を体験しよう

テーマ:色粘土で描こう

粘土の感触を味わいながら、絵を描くようにリズミカルな色彩の表現を楽しみます。

みなさんのご参加、お待ちしています💓

===============

日時: 1月13日(土)10:00~11:00

場所: 光ヶ丘病院 託児所ひまわり

    (高岡市西藤平蔵313)

講師: 角真理子先生.南本清美先生

定員: 10名程度

対象: 2歳程度〜小学生(先着順)

参加費: 1,500円/人(子ども2人目500円、保護者も作品を制作される場合は+500円)

持ち物: 汚れてもよい服装/レジャーシート/飲み物など

申込み先: Googleフォーム

リンク先、又はQRコードからお願いいたします。

https://forms.gle/dDgBHmxooz4L27vW7

お問合せ: ヒカリプロジェクト

TEL. 070-7581-0307

hikariproject333@gmail.com

主催:(一社)ヒカリプロジェクト

協賛:紫蘭会光ヶ丘病院

===============

− 臨床美術とは –

創作活動をすることで、脳は活性化されます。

臨床美術は独自のアートプログラムを用いて、子どもの感性教育、心の解放や意欲の向上を目指します。

絵が好きな人だけではなく、誰もが楽しめるアートです。

◆臨床美術の主な効果

1.描くこと、つくることが、楽しく身近になります。

2.家族問のコミュ二ケーションが活発になります。

3.クリ工イティブな発想が育ちます。

4.日常生活が豊かになります。

5.脳の活性化により生きる意欲が増加します。

#臨床美術 #光ヶ丘病院 #リハビリテーション #アートセラピー #アート #art #clinicalart #arttherapy #rehabilitation #art #富山 #高岡 #toyama #takaoka #kids #おえかき #参加者募集中 #ひかりプロジェクト #アート #参加者募集中#workshop #ヒカリプロジェクト #子どもアート #ワークショップ #子ども向けワークショップ #ワークショップ富山 #感性教育 #キッズスペース #託児所 #託児所ひまわり #子どもの日常をもっと写真に

 

1月4日より通常通りの診療を行っております

2024.01.04 カテゴリー[ news ]

令和6年能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。
 
皆様にはご心配をおかけしましたが、当法人の入院・入所患者様にお怪我はなく、現在は基本的なライフラインや設備・機器は普段と同じように使用可能となりました。
 
1月4日より、通常通りの診療を行っております。

年末年始の外来診療に関するお知らせ

2023.12.08 カテゴリー[ news ]

下記の期間におきまして、光ヶ丘病院の外来診療は休診とさせていただきます。

 

●外来の年末年始休業日

12月30日(土)午後 から 1月3日(水)

 

年始の診療は1月4日(木)からとなりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

 

またお見舞いメールも休診期間中はお休みとなります。

休診期間中にいただいたお見舞いメールのお渡しも14日から順次行ってまいりますのでよろしくお願い致します。

新着情報
NEWS
診療案内
INFORMATION [はじめて受診される方へ]  初診の方はご覧ください
[受付時間のご案内] 【月~金曜日】
 午前   8:30~12:00
 午後 13:30~17:00
【土 曜】
 午前 8:30~12:00
 午後 休診
【休 診】
 日曜・祝日・お盆・年末年始
新ほほえみ
お見舞いメール
公式インスタグラム
公式facebook
YouTube_紫蘭会_光ヶ丘病院
ヒカリプロジェクト
医療法人社団 紫蘭会 医療法人
光ヶ丘病院
Medical Corporation HIKARIGAOKA 〒933-0824
富山県高岡市西藤平蔵
313番地
TEL 0766-63-5353(代)