2016.07.04 カテゴリー[   news ]
	 
	当院では、特定健診・がん健診を行っております。
○特定健診
 受診券記載の有効期限まで受診可能です。
 事前予約不要です。
 当日は保険証と受診券を総合受付にお持ち下さい。
○がん検診
 受診券記載の有効期限まで受診可能です。
 当日は受診券を総合受付にお持ち下さい。
 以下の検診は予約不要。受診券を総合受付にお持ち頂ければその日のうちにできます。
  ・肺がん検診
  ・大腸がん検診
  ・前立腺がん検診
  ・肝炎ウイルス検診
 以下の検診は事前予約必要。まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
  ・胃がん検診(胃カメラ)
  ・胃がん検診(胃透視)
  ・乳がん検診(マンモグラフィ)
 
 詳細は総合受付までお問い合わせ下さい。 TEL:0766-63-5353
 
2016.03.31 カテゴリー[   news ]
	 
	
新たに、当法人において、
  ○ 看護師 : 3名
  ○ 准看護師 : 4名
  ○ 介護福祉士 : 3名
  ○ 理学療法士 : 1名
が合格しました。
 
2016.03.05 カテゴリー[   news ]
	 
	平成27年11月から電子カルテを導入しました。
電子カルテとは、紙であった診療録(カルテ)を電子化して記録したものです。
電子カルテのメリットは、患者様へのサービス向上、情報共有化・業務効率化、医療安全、インフォームドコンセントの向上等が挙げられます。
1.患者様へのサービス向上
 電子カルテからの診療内容により、会計処理や処方箋発行がスピーディーに行われ患者様の待ち時間を短縮できます。
2.情報共有化・業務効率化
 一度入力された患者様のお名前等のデータは各部署で共有されますので、データの複数入力が無くなります。また、情報の一元管理により電子カルテが閲覧できる場所であればどこからでもアクセス可能ですので、業務がスムーズに行えます。
3.医療安全
 情報の明確化により転記ミスが削減されます。また、投薬内容が画面上で確認できますので、重複投薬が発見しやすくなり、より安心・安全な医療を提供できます。
4.インフォームドコンセントの向上
 患者履歴や検査・画像データが画面上で把握できますので見やすくなります。これにより、治療内容をわかりやすく説明することができます。
 
2016.02.18 カテゴリー[   news ]
	 
	
 職員旅行を毎年開催しています。職員の希望なども取り入れ、日帰り、1泊2日、2泊3日などバラエティーに富んだ旅行を企画しています。
 海外旅行が人気で、毎年実施しています。
 今年は、ベトナム中部の都市ダナン。世界遺産のグエン朝王宮、ティエンムー寺院、カイディン帝廟などの遺跡やホイアンの古い街並みなどを巡りました。
10年勤続者のハワイ旅行!!
毎年、多くの職員が参加し、ハワイの大自然に癒されリフレッシュしています。
 
2016.02.06 カテゴリー[   news ]
	 
	
新たに、
 ○認知症ケア専門士 3名
が合格し、当法人の認知症ケア専門士は上級専門士を含め21名となりました。
 
2015.11.19 カテゴリー[   news ]
	 
	
 【料金】
|  | 一般 | : | 3,500円 | 
|  | 小児(小学生まで) | : | 2,200円 | 
 
 【受付時間】
|  | 平日 |  | 土曜 | 
|  | AM 8:30 ~ 12:00 |  | AM 8:30 ~ 12:00 | 
|  | PM 1:30 ~ 5:00 |  |  | 
 
 
 -効果が出るまで約3週間かかります。早めの接種をおすすめします。-
 
 
2015.04.10 カテゴリー[   news ]
	 
	当法人が高岡市認知症介護家族支援事業(オレンジ倶楽部)に業務委託されました。
第1回の家族の集いを光ヶ丘病院にて 平成26年4月12日(土)午後1時 より開催します。
お気軽にお越しください。
 
2015.02.01 カテゴリー[   news ]
	 
	入院相談など、どんなことでも、まず、「地域医療連携室」にご相談下さい!
専従スタッフは、林(師長代理・認知症認定看護師)、水野(社会福祉士・介護福祉士)です。
平成25年12月から岩井(看護師・社会福祉士、非常勤)も加わりました。
 
2010.04.14 カテゴリー[   news ]
	
2008.12.01 カテゴリー[   news ]