2025年5月オープンファーム・自然を楽しむ畑の学校開催のお知らせ

【2025年5月オープンファーム・自然を楽しむ畑の学校開催のお知らせ】

ファームで自然に触れて、「農」を楽しむ講座です。皆さんで「農」に親しみ、「農」と「食」を繋いでいきます。ご家族でも、大人お一人でも 、お友達とご一緒でも、お気軽にご参加ください。
【場所】
リハビリファーム(光ヶ丘病院 デイケア光ヶ丘前)高岡市西藤平蔵313

〜オープンファーム〜 申込不要

【日時】   
2025年5月10日(土)  10時30分~15時30分 ※入場無料、出入り自由
【内容】
・ヒロさんとの農体験(ファームのご案内もします)
・クラフタン店主竹中志光さんによる昆布出汁の飲み比べやトークショー
・昆布出汁と特製味噌を味わうふろふき大根
・臨床美術体験(コースターに描こう)
・スイートスマイルさんのキッチンカーでの販売
【講師】
ファームディレクター 飯尾 裕光(ヒロ先生)

〜自然を楽しむ畑の学校〜 事前申込必要

【日時】   
2025年5月11日(日)  10時30分~14時30分 (受付10時~)
【内容】
英語で自然を楽しむ畑の学校〜母の日スペシャル企画〜
・田植え、春野菜の収穫・リハビリファームツアー
・英語で楽しむ母の日ブーケ作り
・カレーを作って食べよう(羽釜ごはん・ジビエ・カレー)
・つどいふぁーむさんの販売(おにぎり・スープ・お惣菜・米粉ドーナツ・米粉シフォンなど)
【講師】
ファームディレクター 飯尾 裕光(ヒロ先生)
高岡インターナショナル学童 ラッセルリッジ先生
【応募方法】
お申し込みフォーム:https://forms.gle/EdFbbTfJQZDwFdbr5
メール:info@hikaripj.com
※フォームでの申込み推奨
【講座代】
大人 : 2,000円 / 子供 :小学生以上 1,000円・未就学児 無料
【持ち物】
飲み物・軍手・汚れても良い服装など
※会場近くに自販機等はありません
【昼食について】
羽釜ごはん&ジビエカレーを作って食べます
つどいふぁーむさんの販売(おにぎり・スープ・お惣菜・米粉ドーナツ・米粉シフォンなど)
必要に応じてお弁当をご持参ください
 
【定員】 
40名程度
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
【その他】
開催近くになりましたら、メールでご参加についてのご案内を送ります。
メールが届かない場合は、info@hikaripj.comにご連絡ください。
【キャンセルに関するお願い】
ご都合が悪くなった場合はできるだけ早めにご連絡いただけますようお願い致します。
当日は電話のみの対応となります。 

電話:070-7581-0307



【その他】
個人情報の保護に基づき、いただいた情報は、セミナーやワークショップなどのご案内やサービス向上以外の目的では使用しません。
イベントで撮影した写真や動画をSNS等、当院の広報活動に使用する場合がありますので、ご了承ください。

【今後の予定】(予定は変更することがあります)

〜オープンファーム〜
♦2025年6月7日(土)
じゃがいもの収穫・じゃがバターを味わう・能作さんの制作体験
♦2025年7月12日(土)
夏野菜の収穫・夏野菜パエリアを味わう・臨床美術体験
♦2025年9月27日(土)
秋冬野菜の種まき・定植・ぬか漬け作り体験・オリイブルーのコースター制作体験
♦2025年11月15日(土)
味噌作り体験・焼き芋・臨床美術体験 
♦2025年12月13日(土)
テントサウナ・芋煮を味わう・園芸療法体験


〜自然を楽しむ畑の学校〜
♦2025年6月8日(日)
夏野菜でピザ作り・新じゃがポテトチップス&夏野菜ピザづくり・サスティナブルアート体験
♦2025年7月13日(日)
こどもアートスペシャル企画(アート体験・ながしそうめん・すいか割り・ぬか漬け作り)
♦2025年9月28日(日)
英語で自然を楽しむ畑の学校(秋冬野菜の種まき・定植・BBQ・焚き火パン)
♦2025年11月16日(日)
味噌作り体験・焼き芋 ・クリスマスリース制作
〜ハロウイン収穫祭〜
♦2025年10月26日(日)
ハロウイン収穫祭 (入場無料予定・一部有料ワークショップあり)


【主催】一般社団法人 ヒカリプロジェクト
【共催】医療法人社団 紫蘭会 光ヶ丘病院
【後援】高岡市

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト〜
ハッピーライフコンテストの受賞作品を一挙にご紹介!!

さくらまつりのステージ第一部では、ハッピーライフコンテストの表彰式を行いました。応募多数の中から選ばれた68名の受賞者には、高岡市内や近隣の企業様からご提供いただいた賞品をお渡ししました。

コンテストを盛り上げるため、音楽療法士の松井千代子さんを中心にドラムサークルも行いました。

受賞者の皆様、改めておめでとうございます。
ご協賛いただきました皆様、ご協力に感謝いたします。
 
2025年4月13日に開催した「光ヶ丘病院さくらまつり2025」には、800人以上の方にお越しいただきました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

さくらまつりではチャリティーバザーを行いました。バザーの収益金とチャリティ募金は、皆様の温かいご支援により、113,680円に達しました。令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)に寄付させていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

これからも、紫蘭会 光ヶ丘病院は、ひかりプロジェクトとして、子供から高齢者まで、障がいあるなしに関わらず、居心地よく繋がることができる場所、また、アート・音楽・農活動・イベント・多分野とのコラボレーションなどを通じて、地元高岡を元気にする地域に開いた病院を目指して、取り組んで参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月吉日  
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員長 新藤悠子
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員 一同

 

(関連記事)

さくらまつり2025〜ステージ〜

さくらまつり2025〜ワークショップ〜

さくらまつり2025〜チャリティ&フード〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト受賞作品〜

さくらまつり2025開催のお知らせ

ハッピーライフコンテスト開催のお知らせ

中日新聞 「マルシェやお医者さん体験 高岡・光ケ丘病院でまつり」

北日本新聞 「高岡銅器癒しの音色 光ヶ丘病院 患者家族や住民鑑賞」

光ヶ丘病院さくらまつり2024

さくらまつり開催報告part3〜チャリティ・フード編〜

さくらまつり開催報告part3〜チャリティ・フード編〜

2025年4月13日に開催した「光ヶ丘病院さくらまつり2025」には、800人以上の方にお越しいただきました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

チャリティ・フードブースには20店舗以上が出店してくださいました。お客様には、各店舗の多種多様な手間暇をかけたメニューを楽しんでいただくことができました。
また、フード以外にも、障がい者施設の販売や、CCCT小児がんのコト親の会さん、動物保護団体ピースアニマルズさん、そして光ヶ丘病院のチャリティ活動もありました。

当院のチャリティーバザーでの収益金とチャリティ募金は、皆様の温かいご支援により、113,680円に達しました。令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)に寄付させていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

これからも、紫蘭会 光ヶ丘病院は、ひかりプロジェクトとして、子供から高齢者まで、障がいあるなしに関わらず、居心地よく繋がることができる場所、また、アート・音楽・農活動・イベント・多分野とのコラボレーションなどを通じて、地元高岡を元気にする地域に開いた病院を目指して、取り組んで参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月吉日  
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員長 新藤悠子
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員 一同

 

(関連記事)

さくらまつり2025〜ステージ〜

さくらまつり2025〜ワークショップ〜

さくらまつり2025〜チャリティ&フード〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト受賞作品〜

さくらまつり2025開催のお知らせ

ハッピーライフコンテスト開催のお知らせ

中日新聞 「マルシェやお医者さん体験 高岡・光ケ丘病院でまつり」

北日本新聞 「高岡銅器癒しの音色 光ヶ丘病院 患者家族や住民鑑賞」

光ヶ丘病院さくらまつり2024

さくらまつり開催報告part2〜ワークショップ編〜

さくらまつり開催報告part2〜ワークショップ編〜

2025年4月13日に開催した「光ヶ丘病院さくらまつり2025」には、800人以上の方にお越しいただきました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ワークショップでは約20種類の内容をご来場いただいた皆様に楽しんでいただきました。リハビリの仕事、ドクターやナースの仕事、救命救急など医療に関することのほかに、当院でグローバルなスタッフのこと、そのほかにも福祉やセラピー、高岡の文化など様々なブースがあり、どのブースも大盛況でした。

 

さくらまつりでは、チャリティバザーや募金活動をおこなしました。
収益金とチャリティ募金は、皆様の温かいご支援により、113,680円に達しました。令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)に寄付させていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

これからも、紫蘭会 光ヶ丘病院は、ひかりプロジェクトとして、子供から高齢者まで、障がいあるなしに関わらず、居心地よく繋がることができる場所、また、アート・音楽・農活動・イベント・多分野とのコラボレーションなどを通じて、地元高岡を元気にする地域に開いた病院を目指して、取り組んで参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月吉日  
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員長 新藤悠子
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員 一同

 

(関連記事)

さくらまつり2025〜ステージ〜

さくらまつり2025〜ワークショップ〜

さくらまつり2025〜チャリティ&フード〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト受賞作品〜

さくらまつり2025開催のお知らせ

ハッピーライフコンテスト開催のお知らせ

中日新聞 「マルシェやお医者さん体験 高岡・光ケ丘病院でまつり」

北日本新聞 「高岡銅器癒しの音色 光ヶ丘病院 患者家族や住民鑑賞」

光ヶ丘病院さくらまつり2024

さくらまつり開催報告part1〜ステージ編〜

さくらまつり開催報告part1〜ステージ編〜

2025年4月13日に開催した「光ヶ丘病院さくらまつり2025」には、800人以上の方にお越しいただきました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

ステージでは、2023年9月に国宝瑞龍寺で行った「ヒカリズム」の高岡銅器の演奏、高岡銅器のドラムサークル、ハッピーライフコンテストの表彰式、豪華出演者によるステージ、ビンゴ大会など様々な内容で盛り上がりました。



チャリティバザーの収益金とチャリティ募金は、皆様の温かいご支援により、113,680円に達しました。令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)に寄付させていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

これからも、紫蘭会 光ヶ丘病院は、ひかりプロジェクトとして、子供から高齢者まで、障がいあるなしに関わらず、居心地よく繋がることができる場所、また、アート・音楽・農活動・イベント・多分野とのコラボレーションなどを通じて、地元高岡を元気にする地域に開いた病院を目指して、取り組んで参ります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月吉日  
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員長 新藤悠子
光ヶ丘病院さくらまつり実行委員 一同

 

(関連記事)

さくらまつり2025〜ステージ〜

さくらまつり2025〜ワークショップ〜

さくらまつり2025〜チャリティ&フード〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト受賞作品〜

さくらまつり2025開催のお知らせ

ハッピーライフコンテスト開催のお知らせ

中日新聞 「マルシェやお医者さん体験 高岡・光ケ丘病院でまつり」

北日本新聞 「高岡銅器癒しの音色 光ヶ丘病院 患者家族や住民鑑賞」

光ヶ丘病院さくらまつり2024

中日新聞でさくらまつりについて掲載されました

北日本新聞でさくらまつりについて掲載されました

「光ヶ丘病院さくらまつり2025」の御礼

2025413日に行われました光ヶ丘病院さくらまつり2025」には、おかげさまで、800人以上の皆様にお越しいただき、盛大に行うことができました。さくらまつりの一番の目的である、参加者もスタッフもみなさんが楽しむことが叶ったお祭りになったこと、心から御礼申し上げます。ご参加いただきました皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

0239月に国宝瑞龍寺で行った「ヒカリズム」の高岡銅器の演奏、高岡銅器のドラムサークル、ハッピーライフコンテストの表彰式、20の体験ブース、リハビリファーム、豪華ステージ、20の出店、ビンゴ大会など、たくさんの方で盛り上がりました。

 

チャリティバザーの収益金とチャリティ募金は、皆様の温かいご支援により、113,680円に達しました。令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)に寄付させていただきました。ご協力、誠にありがとうございました。

 

これからも、紫蘭会 光ヶ丘病院は、ひかりプロジェクトとして、子供から高齢者まで、障がいあるなしに関わらず、居心地よく繋がることができる場所、また、アート・音楽・農活動・イベント・多分野とのコラボレーションなどを通じて、地元高岡を元気にする地域に開いた病院を目指して、取り組んで参ります。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

20254月吉日  

光ヶ丘病院さくらまつり実行委員長 新藤悠子

光ヶ丘病院さくらまつり実行委員 一同

 

(関連記事)

さくらまつり2025〜ステージ〜

さくらまつり2025〜ワークショップ〜

さくらまつり2025〜チャリティ&フード〜

さくらまつり2025〜ハッピーライフコンテスト受賞作品〜

さくらまつり2025開催のお知らせ

ハッピーライフコンテスト開催のお知らせ

中日新聞 「マルシェやお医者さん体験 高岡・光ケ丘病院でまつり」

北日本新聞 「高岡銅器癒しの音色 光ヶ丘病院 患者家族や住民鑑賞」

光ヶ丘病院さくらまつり2024


2025年4月光ヶ丘マルシェ

【光ヶ丘マルシェのお知らせ】

こんにちは 広報室です。

4月のマルシェ情報です。
光ヶ丘マルシェでは、利用者さんや患者さん、職員だけではなく、どなたでもお買い求めいただけます。
お近くの方もそうではない方も、ぜひ皆さんお立ち寄りください。

4月13日に開催される光ヶ丘病院さくらまつり2025では、20店舗のお店が勢揃いします。

きっとあなたの大好きなものが見つかるはず・・⁉︎🙌


今後、出店を希望してくださっているお店のお問い合わせも来ています!お楽しみに〜
※予定や内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。

📣光ヶ丘病院では光ヶ丘マルシェで出店してくださる方を募集しています。
お問い合わせ
0766−63−5353(代)
担当:広報室

過去の光ヶ丘マルシェ

5月 光ヶ丘マルシェ

6月 光ヶ丘マルシェ

7月 光ヶ丘マルシェ

8月 光ヶ丘マルシェ

9月 光ヶ丘マルシェ

10月 光ヶ丘マルシェ

11月 光ヶ丘マルシェ

12月 光ヶ丘マルシェ

1月 光ヶ丘マルシェ

2月 光ヶ丘マルシェ

3月 光ヶ丘マルシェ

 

光ヶ丘病院についてSNSで発信中!

光ヶ丘病院Instagram

光ヶ丘病院Youtube

光ヶ丘病院note

光ヶ丘病院CAMPFIRE

入院時食事療養費の自己負担金額の変更について

入院時食事療養費の自己負担金額の変更について