11/18リハビリファーム事業の高岡市ふるさと納税型クラファン開始

※リハビリファームふるさと納税型クラウドファンディングポスターはこちら

※リハビリファームふるさと納税型クラウドファンディング返礼品一覧はこちら

※リハビリファームふるさと納税型クラウドファンディング支援の流れはこちら

※リハビリファームふるさと納税型クラウドファンディング支援のポイントはこちら

 

 

“病院発・みんなの畑「リハビリファーム」で地域を元気にしたい”

 

リハビリファーム事業の高岡市ふるさと納税型のクラウドファンディングが、

いよいよ明日2022年11月18日am7:00に開始予定です。12月25日まで行います。

サイトはこちら→https://camp-fire.jp/projects/view/634171

又は添付チラシのQRコードを読み込みください。

ぜひ、皆様のあたたかい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

内容:

当法人では、「ひかりプロジェクト」と称して、患者さん・家族・職員・地域の皆様、

子どもから高齢者までみんながいきいきと居心地よい場所を作ることを目指して、

さまざまな取り組みを行っています。

病院発・みんなの畑「リハビリファーム」は、子どもから高齢者まで、

地域住民・患者・職員に関わらず、杖でも車いすでも

誰でも楽しむことができるファームで、2022年5月に光ヶ丘病院の敷地内にオープンしました。

車いすのままでも、杖をもってかがまず立ったままで作業ができ、

どんな場所にも設置できる「レイズドベッド」を増設し、

リハビリファームをもっと充実させ、地域の皆様にもっと開いていきたいです。

リターン品も色々魅力的なものを揃えました!

※ふるさと納税型ですが、高岡市の方も条件付きですが寄付可能です。

 

どなたでも参加可能:オリジナルTシャツ・レザーの名入れキーリング・街歩き

                              リハビリファーム ワークショップ・キッチンガーデンセット

          能作の箸置き・応援コース

    高岡市外限定.    :ますの寿司・富山を味わい尽くすコース

          富山の幸詰め合わせセット・越中万葉堪能セット

 

リターン品の詳細はインスタグラムでも順番に紹介させていただきます。

ぜひ、皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

参考)今年度の高岡市ふるさと納税型クラウドファンディング 一覧はこちら:

https://www.city.takaoka.toyama.jp/kikaku/project2022.html

 

 

第5回リハビリファーム畑ワークショップ 11/27

※詳細はポスターを御覧ください。

 

Hiro先生の「畑のワークショップ⑤」大豆の収穫&焚火パンを作ろう~のご案内です。

 

下記の通りワークショップを開催いたします。

日 時   :1127日 (日)

Aコース   10時~12時     子供、ファミリー向け 

Bコース   13時半~15時半  一般向け    

 

内 容   :焚火パン作りとあったか野菜スープ、大豆の収穫、テントサウナ体験

講 師   :飯尾 裕光 先生

定 員   :各25

対 象   :誰でも参加可能。

参加費   :大人(中学生以上) 1500円、小学生1000円、未就学児無料

場 所   :リハビリファーム (デイケア光ヶ丘前)

持ち物   :飲み物、帽子、軍手、パンを作る際のビニール手袋(子供用も含む)、

       作る際に使うカッティングボード、レジャーシート、

       折りたたみいすをお持ちの方はご持参ください。

       割り箸・紙コップなどは用意しますが、

       お子さん用にスプーンフォーク、カップなど、必要な方はご用意下さい。

主 催   :紫蘭会 光ヶ丘病院  

 

申し込み方法: 以下のURLまたは、貼付ポスターのQRコードからお願いします

URL →https://bit.ly/3hDa43x

皆様のご参加をお待ちしています。

 

お問い合わせ先:

メールの場合 → 紫蘭会広報室(安村/山村)

         workshop.shirankai@gmail.com

 

お電話の場合 → 企画コーデイネート 日本デトックス(株)

         0766-92-2711

 

※申し込みの際には、コース名と参加者の人数とその内訳、小学生の場合、学年を明記してください。

※今回の「焚火パン」は、パンの種を手で細長く伸ばして串に巻いて、焚火で焼いていくもの。

その際に、ビニール手袋、カッティングボードを使います。(イメージ: 粘土でヘビを作る感じだそうです。)

※テレビで話題の「テントサウナ」を設置いたしますが、実際のサウナほど高温にしませんので、洋服のまま入れます。

今年度最後の畑のワークショップです。ぜひ、皆さまご参加下さい。

ご不明な点、ご質問等ございましたら、お気軽にお問合せ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

※雨天の場合は、小雨決行。中止の際にはご連絡をさせていただきます。

※お申込みキャンセルの場合は、

下記の携帯電話にご連絡ください。準備の都合上お電話でお願い致します。

当日のご連絡は、ワークショップ企画コーディネート 滝田携帯 09075881045まで

リハビリファームが高岡市ふるさと納税型クラファンに採択

※ふるさと納税型クラウドファンディングポスターはこちら

※応援メッセージはこちら

※高岡市長記者会見資料はこちら

 

“病院発・みんなの畑「リハビリファーム」で地域を元気にしたい”

「リハビリファーム」の事業が、高岡市ふるさと納税型のクラウドファンディングに採択されました。

11月2日に市長会見で発表があり、公表されました。

ぜひ、皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

病院発・みんなの畑「リハビリファーム」は、子供から高齢者まで、地域住民・患者・職員に関わらず、杖でも車椅子でも誰でも楽しむことができるファームです。車椅子のままでも立ったままでも作業ができ、どんな場所にも設置できる「レイズドベッド」を増設し、リハビリファームをもっと充実させ地域に開いていきたいです。

 

※ケーブルテレビ取材のリハビリファームの動画はこちらです

 →→→ https://youtu.be/G5B21Zf9IeE

リターン品も色々魅力的なものを揃えました。オリジナルTシャツ・キーリングなどもおすすめです。

ちなみに、ふるさと納税型ですが、高岡市の方も条件付きですが寄付可能です。

(高岡市民の方は、魚・肉・鱒の寿司は選択不可ですが、他は選択可能です。市外の方は全て選択可能です。)

リターン品の詳細はインスタグラムで順番に紹介させていただきます。

本サイトは、11月中旬にオープン予定、12月25日終了予定です。

開始になりましたら、追ってお知らせいたします。

ぜひ、皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。

セラピスト向けオンライン説明会12/2(金) に開催します

【セラピスト向けオンライン説明会日時】

 ・12月2日(金)18:30〜

※ご都合が悪い場合は、日程の調整も可能ですので、

お気軽にお問い合わせください。

 

【申し込み先】
 光ヶ丘病院 事務局 高橋 へメールでお願いします。
 メールアドレス : k.takahashi@shirankai.net

 

Zoomを利用した説明会となります。

各自、Zoomを利用できる環境の準備をお願いいたします。

 

【セラピスト採用情報は以下となります】

令和4年(2022年)度の新規採用試験の予定

採用試験:希望があり次第随時

勤務開始: 2023年4月より

募集人数:

 ・理学療法士: 既卒者 数名        →→ 理学療法士の求人情報はこちらから

 ・作業療法士: 既卒者 数名        →→ 作業療法士の求人情報はこちらから

   ・言語聴覚士: 既卒者 数名、新卒者 数名 →→ 言語聴覚士の求人情報はこちらから

 

以前の関連記事へ >>> 2023年度、回復期リハ病棟開設へ。スタッフ募集します

 

「リハビリファーム写真コンテスト」を開催します

※ポスターもぜひ御覧ください。

 

第1回「リハビリファーム写真コンテスト」を開催します。

 

リハビリファーム」とは、リハビリテーションを軸として「農」を通して地域と関わっていく病院発のファームです。車椅子や杖歩行の方も入れて、子どもから高齢者までみんなに愛される憩いのガーデンのようなファームを目指しています。

このファームに写真を通して多くの人々に親しみをもっていただくため、皆様の視点での傑作写真のコンテストを行いますので、是非ご応募ください。

 

【応募について】

・(パターン1)応募規定に沿った写真データを添付してメールにて応募するもの【推奨しています!!】

・(パターン2)Instagramから指定のハッシュタグを付けて応募するもの

・(パターン3)応募規定に沿った写真をプリントアウトして応募するもの

※パターン1〜3で審査に差はありません。

 

【応募期間】※延期募集中!!

・令和4年10月1日(土) 〜 令和5年2月28日(火)

 

【応募作品】

・紫蘭会リハビリファームで、風景、人、植物、昆虫などを対象に撮影された写真

 

■応募要項■

 

【参加資格】

・下記応募規定に同意いただける方。プロ・アマチュア、年齢を問いません。

 

【応募規定】

・応募点数は一人5点までとさせていただきます。

Instagramを利用しての応募は1回の投稿で複数枚の写真が掲載されている場合は1枚目の写真を応募作品とします(5点の応募の場合は、5回投稿してください)。

・メールを利用した写真データでの応募は、1回のメールに6枚以上の写真を貼付された場合、無効とさせていただきます。ご注意ください。

・プリントアウトした応募作品は、返却いたしませんので、ご了承ください。

・他のコンテストに応募中のもの、過去に入賞したもの、印刷物・展示会などで、有償で公表されているものは応募できません。判明したときは無効とさせていただきます。

・作品に人物などが写っている場合は、必ず本人(被写体)の承諾をお取りください。また、肖像権や個人情報保護法等に関して、万一問題が生じた場合、当主催者は一切の責任を負いません。

・著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます。

・濃度、彩度、ホワイトバランスなどの全体的な色調調整やトリミングは問題ありませんが、合成、比較明合成や不要物消去などの処理をしてのご応募は無効とさせていただきます。

・入賞作品を含め応募作品について、使用権は主催者に帰属しますが、主催者はこれを無償にて自由に使用できるものとし、デジタルデータの提出をお願いする場合がございます(ホームページ、Instagram、病院ロビー内での広告表示など)。

・応募者の個人情報は、適切な管理を行い、当写真コンテストの実施以外には利用いたしません。

・残念ながら採用されなかった方への通知は行いません。また、選定に関して個別のお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

 

■応募方法■

(メールでの応募について)

・メールで応募される場合、データは「最低:解像度72dpi 縦595×横842ピクセル以上」「推奨:解像度300dpi 縦2,480×横3,508ピクセル以上」でお願いいたします。最低解像度を下回るデータは受付しませんのでご注意ください。

・メールの件名を「第1回 リハビリファーム写真コンテスト」としてください。

・メールの宛先は「shirankai.contest@gmail.com」となります。

・「shirankai.contest@gmail.com」からのメールを受信できるようにしておいてください。

・本文に、下記の「応募者様記載データ(※1)を入力してください。

 

Instagramでの応募について)

・応募規定記載の「@ hikarigaoka_hospital」のフォロー、指定のハッシュタグをつけて投稿してください。結果発表は受賞者にInstagramのダイレクトメッセージで連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。

・受賞された方にはダイレクトメッセージを送信するため、Instagramを最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。

・お使いの端末のInstagramの通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。

・ご応募には「@ hikarigaoka_hospital」のフォローが必要です。撮影した写真を、ハッシュタグ「#第1回リハビリファーム写真コンテスト」を付け、キャプションの中で「作品名」

「作品の簡単な説明」「撮影日時」がわかるように記載して投稿してください。#ハッシュタグのない投稿は無効とさせていただきます。

・入賞者には別途DMにて氏名の問い合わせをいたします。

Instagramの利用規約・法令に違反する行為があった場合は無効とさせていただきます。

・本コンテストはInstagramが関与するものではありません。

 

(プリントアウトでの応募について)

・写真はA4サイズでプリントアウトしたものをご提出ください。USBフラッシュストレージやCD-Rなどを利用しての提出は受付しませんのでご注意ください。

・ご応募には、下記「応募者様記載データ(※1)に必要事項を記入印刷の上、作品の裏側に天地をあわせ、セロテープ等で四辺をしっかりと貼付し、下記の送付先まで郵送または持参し、ご応募ください。

  • 郵送の場合●

933-0824富山県高岡市西藤平蔵313

医療法人社団紫蘭会 光ヶ丘病院

「第1回 リハビリファーム写真コンテスト係」

  • 持参の場合●

光ヶ丘病院総合受付前のBOX(受付時間8002000

※封筒に入れてご持参ください。

 

問い合わせ

医療法人社団紫蘭会 光ヶ丘病院 広報室

TEL0766-63-5353 (内線:501

Eメール:shirankai.contest@gmail.com

 

※リハビリファーム写真コンテストの結果はこちら

 

(※1)

〜応募者様記載データ〜

作品名:

作品の簡単な説明:

お名前:

お名前のふりがな:

住所:

年齢:

性別:

撮影日時:

電話番号:

メールアドレス:

リハビリファームへのメッセージ:

右のどれかに当てはまるか(当てはまるものを記載してください):職員 職員の家族  利用者 利用者の家族 ワークショップ参加者 他

 

【主催】

・紫蘭会光ヶ丘病院

 

ひかりプロジェクト:

当法人では、病院を地域に開き、患者様・ご家族・職員・お子様・地域の皆様みなさん一人一人が自分らしく輝けてつながれるところを目指し、今後も活動していきます。

オンライン資格確認について

当院は、オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。

従来の健康保険証とは別に、事前に「初回登録」を行ったマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。

なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。どうぞご利用ください。

詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。

 

月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを受付窓口へご提出ください。

※マイナンバーカードでの保険証確認の利用時間 

平日 8:30~17:30 土曜 8:30〜12:30

 

※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。

 

■医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定について■

令和4年10月1日より、外来において、初診時に患者さんの薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を活用して質の高い診療を実施する体制を整備し、『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』を算定できることとなりました。

 

●マイナンバーカードを利用するメリッ

・保険者証類(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/高齢受給者証等)

・被保険者資格証明書

・限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証

・特定疾病療養受療証

※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請なしに限度額が適用されます。ただし、世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、区役所国保年金課窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前に各区役所国保年金課へお問い合わせください。

・保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を提示する必要があります。

市町村の公費受給者証(子ども医療、心身障害者、ひとり親)のオンライン資格確認はまだできませんので、お持ちの方は今まで通り紙の公費受給者証をご持参くださるようお願いいたします

 

 

第4回リハビリファーム畑ワークショップ 10/23

※詳細はポスターを御覧ください

 

収穫祭〜ハロウィンを楽しもう 参加者募集のお知らせ

大好評のHiro先生のワークショップ第4弾の詳細が決まりました!
皆さんのご参加をお待ちしております。
 

 日 時 : 1023日 (日) 2コースからひとつ選択して下さい。 

 

【Aコース】 9時半~12時 (子供、ファミリー、他向け) 

 ・島田千秋先生によるハロウィンカービング体験

  カービングは小学生以下の場合、大人の方と一緒に行ってください。

 ・ローゼルの収穫

 ・ヒロさんのお話と焚火で炊く新米ごはんと焼き芋

 

【Bコース】 13時~15時半 (一般、ローゼルオーナー向け)

 ・ヒロさんの焚火を囲んで農学タイム

 ・ローゼル収穫

 ・おやつタイム(焼き芋他) 

 

 場 所 :    光ヶ丘病院 リハビリファーム (デイケア光ヶ丘前)

 講 師 :    飯尾 裕光 (株式会社 みんパタプロジェクト 代表取締役)

 対 象 :    誰でも参加可能。小学生以下は大人同伴。

 定 員 :    各20

 参加費 :    大人1,500 円  小学生1000

 持ち物 :    カービングご希望の方はリンゴ(赤いもの)をお持ち下さい。

 飲み物/タオル/帽子/作業しやすい服/軍手

 また、収穫したローゼルを入れる袋

 

申し込み方法: 以下のURLまたは、貼付ポスターのQRコードからお願いします

URL →https://forms.gle/1goFqhXbaipYeeCq9

皆様のご参加をお待ちしています。

 

お問い合わせ先:

紫蘭会広報室(安村、山村) メール:workshop.shirankai@gmail.com

日本デトックス(株)(滝田)電話:0766-92-2711

セラピスト向けオンライン説明会10/14(金) に開催します

【セラピスト向けオンライン説明会日時】

 ・10月14日(金)18:30〜

 

【申し込み先】
 光ヶ丘病院 事務局 高橋 へメールでお願いします。
 メールアドレス : k.takahashi@shirankai.net

 

Zoomを利用した説明会となります。

各自、Zoomを利用できる環境の準備をお願いいたします。

 

【セラピスト採用情報は以下となります】

令和4年(2022年)度の新規採用試験の予定

採用試験:希望があり次第随時

勤務開始: 2023年4月より

募集人数:

 ・理学療法士: 既卒者 数名        →→ 理学療法士の求人情報はこちらから

 ・作業療法士: 既卒者 数名        →→ 作業療法士の求人情報はこちらから

   ・言語聴覚士: 既卒者 数名、新卒者 数名 →→ 言語聴覚士の求人情報はこちらから

 

以前の関連記事へ >>> 2023年度、回復期リハ病棟開設へ。スタッフ募集します

 

2023年度、回復期リハ病棟開設へ。スタッフ募集します。

光ヶ丘病院は、20236月(予定)に、医療療養病棟(50床)を回復期リハビリテーション病棟に転換することを決定しました。また、合わせて、リハビリテーション室の改修も行います。

回復期リハビリテーション病棟(2023年8月開始:追記)

 

現在、高岡医療圏の回復期リハビリテーション病棟は不足しております。当院には、リハビリテーション科専門医が2名(新藤恵一郎、新藤悠子)おり、医療から介護までのリハビリテーションに従事しております。回復期リハビリテーション病棟により、在宅復帰を円滑に支援し、地域の皆様に貢献できると確信しております。

 

 

それに伴い、セラピスト(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)を募集します。

1回 令和4年(2022年)度の新規採用試験の予定

 ・応募締切:令和4831日(水)

 ・採用試験:令和499日(金)予定

 

勤務開始: 20234月より

募集人数:

 ・理学療法士: 既卒者 数名、新卒者 数名 →→ 理学療法士の求人情報はこちらから

 ・作業療法士: 既卒者 数名、新卒者 数名 →→ 作業療法士の求人情報はこちらから

   ・言語聴覚士: 既卒者 数名、新卒者 数名 →→ 言語聴覚士の求人情報はこちらから

 

求める人材:365日リハビリ勤務体制が可能で、下記方針に共感して頂ける方。

雇用条件:詳しくは、求人ページをご覧ください。

 

【当院の目指す回復期リハビリテーション病棟】

1.リハビリテーション科専門医による積極的な訓練・効率的なマネジメント

2.先端リハビリテーションの導入

3.心のケアとなる音楽療法や臨床美術(アートセラピー)・園芸・農活動の実践

 

特に上記23の両方を兼ね備えた回復期リハビリ病棟は全国的にも例が少ないと思われ、魅力的な特徴と自負しています。

 

1.リハビリテーション科専門医が2名在籍

リハビリテーション科専門医がかかわることにより、積極的で効率的なリハビリテーション医療を提供することができます。たとえば、下肢装具を適切に処方することによって歩ける可能性を追求し、嚥下検査を行いながら口から食べることを目指します。現在、富山県にはリハビリテーション科専門医がいる回復期リハビリテーション病棟は少ないです。

 

2.先端リハビリテーションの導入

上記2名のリハビリテーション科専門医は、脳卒中後の神経リハビリテーション(ニューロリハビリテーション)で医学博士を取得しており、さまざまな臨床経験・研究実績があります。現在、導入する器機を選定しております。

 

3.心のケアとなる音楽療法や臨床美術(アートセラピー)・園芸・農活動の実践

脳卒中患者の約3割がうつ状態になるといわれ、また、認知症のある患者が少なくないことから、身体の機能訓練だけでなく、心のケアも重要と考えています。当法人では、2020年から、介護領域(介護老人保健おおぞら・デイケア光ヶ丘など)を中心に各活動を実施し、入所者や利用者の方々に大変好評を得ております。また、20225月には、「リハビリファーム」を立ち上げ、「農」を通じたリハビリテーションの実践や地域とのつながりの場として利用しています。

 

4.医療から介護領域へのスムーズな移行

当法人は、医療から介護領域まで電子カルテを使用し、入院から介護施設や訪問サービスまで情報共有し、連携しています。

 

5.地域一般病棟もある強み

当法人には地域一般病棟もあり、内科や外科専門医も勤務しているので、必要に応じて治療にあたることが可能です。

 

6.地域とのつながり

当法人では、「ひかりプロジェクト」と称して、地域住民・患者さん・家族・職員など子どもから大人まで関わる人皆さんが心地よく自分らしくすごせる場所を目指しています。また、地域に開かれた病院として、定期的な地域の方も参加できるワークショップ(子ども向けのアートや音楽、農のクラスや、大人向けのフラワーアレンジメント、アート、農のクラスなど)も行っています。入院生活においても、自分が得意なこと・好きなことをいかして、本人が居心地よくいきいきと過ごせる環境づくりを提供していきます。また、ご家族の方も楽しんで学べるような機会を作っていく予定です。

 

関連記事へ >>> セラピスト向けオンライン説明会 8/108/26 に開催します

【中止】7月〜8月 夏祭り/ワークショップ 中止のお知らせ

このたび、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、

まことに勝手ながら以下の催しを中止とさせて戴く運びとなりました。

 

7月30日 夏祭り

7月30日 リハビリファーム畑ワークショップ

8月6日 子どものための臨床美術

8月6日 大人のための臨床美術

 

開催を楽しみにして戴いていた、ご参加予定の皆様方には、

深くお詫びを申し上げます。

 

ご理解とご協力を賜りますよう、

よろしくお願い申し上げます。