リハビリファーム ボランティア募集のお知らせ

ボランティア募集のお知らせ】

光ヶ丘病院ではリハビリファーム監修の飯尾裕光さんの指導を受けながら、リハビリファームの管理をしてくださるボランティアをしてくださる方を募集しています。

農業や園芸の経験がなくても大丈夫です。

 

★こんな方を募集しています★

有機・家庭菜園の栽培を学びたい

農体験をしてみたい

空き地を畑にする方法を学びたい

アウトドアスキルを身に付けたい

 

場所

光ヶ丘病院リハビリファーム ※デイケア光ヶ丘前

 

お問合せ

電話 0766−63−6015

Mail  press@shirankai.net

住所 高岡市西藤平蔵313

担当 光ヶ丘病院 広報室

 

お気軽にお問い合わせください!

2024年10月光ヶ丘マルシェ

【光ヶ丘マルシェのお知らせ】

 

こんにちは 広報室です。
10月のマルシェ情報です。
光ヶ丘マルシェでは、利用者さんや患者さん、職員だけではなく、どなたでもお買い求めいただけます。
お近くの方もそうではない方も、ぜひ皆さんお立ち寄りください。
きっとあなたの大好きなものが見つかるはず・・⁉︎🙌
今後、出店を希望してくださっているお店のお問い合わせも来ています!お楽しみに〜
※予定や内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。


📣光ヶ丘病院では光ヶ丘マルシェで出店してくださる方を募集しています。
お問い合わせ
0766−63−5353(代)
担当:広報室

過去の光ヶ丘マルシェ

5月 光ヶ丘マルシェ

6月 光ヶ丘マルシェ

7月 光ヶ丘マルシェ

8月 光ヶ丘マルシェ

9月 光ヶ丘マルシェ

 

光ヶ丘病院についてSNSで発信中!

光ヶ丘病院Instagram

光ヶ丘病院Youtube

光ヶ丘病院note

光ヶ丘病院CAMPFIRE

2024年9月オープンファーム、自然を楽しむ畑の学校のお知らせ

光ヶ丘病院の病院発みんなの畑「リハビリファーム」で、オープンファームと自然を楽しむ畑の学校が開かれます。ぜひご参加ください。

◆オープンファーム(無料、お申込み不要、出入り自由)

日時:9月28日(土)午前10:30~午後15:30

内容:野菜を植えよう、手作りパエリアを味わおう(森の環さんの花びら茸使用)、管理栄養士による相談コーナー、アート体験「にぎやかなリズム」(※アート体験は500円/人)、キッチンカーsweet smile

 

◆自然を楽しむ畑の学校(お申込み必要、大人2,000円、大人と同一世帯の子ども無料、定員20名)

日時:9月29日(日)午前10:30~午後14:30

内容:いろいろ焼こう秋のBBQパーティー、富山大芸文学生による野菜スタンプアート

お申し込み方法:下記グーグルフォームまたはメールで

 

リハビリファーム自然を楽しむ畑の学校(グーグルフォーム)

→メール:info@hikaripj.com

 

お問合せ:ヒカリプロジェクト TEL 070-7581-0307、info@hikaripj.com

新藤悠子医師のインタビュー記事が医療専門サイト「m3.com」に掲載されました

当院リハビリテーション科部長の新藤悠子医師のインタビュー記事が、医療専門サイト「m3.com」地域版に掲載されました。

 

【富山】病院発・みんなの畑、1500平米の「リハビリファーム」設置_新藤悠子・光ヶ丘病院リハビリテーション科部長に聞く ◆Vol.1

【富山】病院発・みんなの畑、1500平米の「リハビリファーム」設置_新藤悠子・光ヶ丘病院リハビリテーション科部長に聞く ◆Vol.1(m3.com:要ログイン)

 

 

【富山】自身のバイオリン演奏で音楽療法臨床美術も取り入れる_新藤悠子・光ヶ丘病院リハビリテーション科部長に聞く ◆Vol.2

【富山】自身のバイオリン演奏で音楽療法、臨床美術も取り入れる_新藤悠子・光ヶ丘病院リハビリテーション科部長に聞く ◆Vol.2(m3.com:要ログイン)

 

2024年9月光ヶ丘マルシェのお知らせ

【光ヶ丘マルシェのお知らせ】

こんにちは 広報室です。

9月のマルシェには、これまで出店してくださっていたお店に加え、新たにプティボヌールさんが出店していただくことになりました。

シフォンケーキやクッキーなどの美味しいお菓子を持ってきてくださいます。

光ヶ丘マルシェでは、利用者さんや患者さん、職員だけではなく、どなたでもお買い求めいただけます。

お近くの方もそうではない方も、ぜひ皆さんお立ち寄りください。

きっとあなたの大好きなものが見つかるはず・・⁉︎🙌

今後、出店を希望してくださっているお店のお問い合わせも来ています!お楽しみに〜

※予定や内容は変更になる場合がありますのでご了承ください。

📣光ヶ丘病院では光ヶ丘マルシェで出店してくださる方を募集しています。

お問い合わせ
0766−63−5353(代)
担当:広報室

 

過去の光ヶ丘マルシェ

5月 光ヶ丘マルシェ

6月 光ヶ丘マルシェ

7月 光ヶ丘マルシェ

8月 光ヶ丘マルシェ

光ヶ丘病院についてSNSで発信中!

光ヶ丘病院Instagram

光ヶ丘病院Youtube

光ヶ丘病院note

光ヶ丘病院CAMPFIRE

紫蘭会2024年度の研究教育業績まとめ

紫蘭会の2024年度の研究教育業績をまとめました。

 

紫蘭会では、研究活動教育活動地域貢献活動に力を入れており、全国にむけて発信をしております。

 

題名 学会名・雑誌名 筆頭演者・著者 年月 種別
Effects of Voluntary Upper-Extremity Functional Training in Patients with Chronic Stroke. Asian J Occup Ther 2024 20: 49−58. Sawada H 2024年7月 原著論文
運動療法 骨と関節の日2024.富山県整形外科医会 新藤恵一郎 2024年11月 市民公開講座
痙縮治療と医療連携. _ 新藤恵一郎 2025年3月 講演
認知症看護認定看護師が実践するケア レビー小体型認知症サポートネットワーク富山 水上美幸 2024年12月 講演
[安全な予約業務を行うための管理]・薬剤の安全管理に必要な知識・カリウム製剤の基礎知 富山県/(公社)富山県看護協会主催研修会 医療安全の観点からのリスクマネジメント 脇田真之 2024年7月 講演
介護施設におけるBGMの効果 USENとの共同研究 新藤悠子 2024年12月 研究発表
音楽・アート・農・食でつながるみんなの居場所、地元高岡も発信〜ひかりプロジェクト〜 第2回病院ファンづくり甲子園決勝大会 新藤悠子 2025年2月 学会発表
脊髄損傷による重度四肢麻痺から食事動作に至った一症例 第22回富山県作業療法学会 中嶋祐輔 2025年2月 学会発表
音楽・アート・農・食でつながるみんなの居場所、地元高岡も発信〜ひかりプロジェクト〜 第2回病院ファンづくり甲子園<東海北陸ブロック> 新藤悠子 2024年12月 学会発表
生活史を取り入れたコミュニケーションの意図的な工夫から食べる意欲を引き出せた事例 第32回日本慢性期医療学会 水上美幸 2024年11月 学会発表
ターミナルケアにおける多職種連携の重要性~その人らしさを支える~ 第35回全国介護老人保健施設大会 岐阜 吉澤勝美/手塚拓臣 2024年11月 学会発表
ベルト電極式骨格筋電気刺激が脊髄梗塞による対麻痺患者の歩行に与える影響 第28回富山県理学療法学術大会 浅付裕貴 2024年11月 学会発表
小脳出血による体幹失調に対する腹部ベルトの効果 -生活期患者の一例- 第28回富山県理学療法学術大会 平賀至矩 2024年11月 学会発表
深部感覚障害を合併した足関節脱臼骨折術後患者に対する体重免荷式トレッドミルの有効性について 第28回富山県理学療法学術大会 宮西里沙 2024年11月 学会発表
ペースメーカ挿入術後のリハビリテーション~近所のスーパーまでの長距離歩行獲得を目指して~ 第28回富山県理学療法学術大会 市島圭 2024年11月 学会発表
心不全重症度が75歳以上の大腿骨近位部骨折術後患者における日常生活動作に与える影響 第12回日本運動器理学療法学会学術大会 加藤慎也 2024年9月 学会発表
定期的な嚥下評価と多職種連携により約4年間完全側臥位による経口摂取が可能であった一例 第25回日本言語聴覚学会 大鋸明香 2024年6月 学会発表
当デイケアでの多職種リハビリテーション介入による効果 第61回日本リハビリテーション医学会学術集会 平賀至矩 2024年6月 学会発表
「コミュニケーション技術について」 福野高校(福祉科) 八嶋清美 2025年3月 講師
口腔・栄養・リハの三位一体の取り組み(言語聴覚士の立場から) リハ専門職協議会 大鋸明香 2025年2月 講師
「心とからだを動かして」 富山県レクリエーション協会主催 福祉レクリエーション講座 八嶋清美 2024年12月 講師
「高齢者福祉の仕事への理解」「レクリエーション援助」 雄峰高校(生活産業基礎) 八嶋清美 2024年6月 講師
看護職員認知症対応力向上研修会(ファシリテーター) 富山県看護協会 水上美幸 2024年8月 研修会

 

研究発表(一覧)

2024年9月9日リハビリファームボランティア説明会のお知らせ

【リハビリファーム・ボランティア説明会】

先日より募集しておりましたリハビリファームでのボランティアにお申し込みやお問合せをいただきありがとうございます。

ボランティア説明会の日程が決まりましたのでお知らせ致します。

 

日時

2024年9月9日(月)15:00〜

リハビリファームでのボランティアに興味はあるけどよく分からない方や迷っている方、まずは活動内容について詳しく知りたい方もぜひボランティア説明会にご参加ください。

ボランティア説明会の参加申し込みやご質問は光ヶ丘病院広報室にご連絡ください。

 

光ヶ丘病院 広報室

電話 0766−63−6015

Mail  press@shirankai.net

住所 高岡市西藤平蔵313

 

 

 

【ボランティア募集のお知らせ】

光ヶ丘病院ではリハビリファーム監修の飯尾裕光さんの指導を受けながら、リハビリファームの管理をしてくださるボランティアをしてくださる方を募集しています。

農業や園芸の経験がなくても大丈夫です。

 

★こんな方を募集しています★

有機・家庭菜園の栽培を学びたい

農体験をしてみたい

空き地を畑にする方法を学びたい

アウトドアスキルを身に付けたい

 

場所

光ヶ丘病院リハビリファーム ※デイケア光ヶ丘前

 

日時

ボランティア活動実施日の中で、ボランティアの方の都合の良い日に参加していただく予定です。

ボランティア活動実施日は後日お知らせ致します。

 

お問合せ

電話 0766−63−6015

Mail  press@shirankai.net

住所 高岡市西藤平蔵313

担当 光ヶ丘病院 広報室

 

お気軽にお問い合わせください!

2024年8月光ヶ丘マルシェのお知らせ

2024年8月 光ヶ丘マルシェのお知らせ】

 

光ヶ丘病院では、毎月近隣のお店から美味しいものを届けてもらう光ヶ丘マルシェを開催しています。

利用者さんや患者さん、職員だけではなくどなたでもお買い求めいただけます。

お近くの方もそうではない方も、ぜひみなさんお立ち寄りください。

きっとあなたの大好きなものが見つかるはず・・

今月から新たに不破福寿堂さんが出店してくださることになりました。

その他にも出店希望のご連絡をいただいているお店もあります。

お楽しみに!

 

📣光ヶ丘病院では光ヶ丘マルシェに出店してくださる方を募集しています。

お問合せ

光ヶ丘病院 広報室

Tel 0766−63−5353(代)

 

過去の光ヶ丘マルシェ

5月 光ヶ丘マルシェ

6月 光ヶ丘マルシェ

7月 光ヶ丘マルシェ

 

光ヶ丘病院についてSNSで発信中!

光ヶ丘病院Instagram

光ヶ丘病院Youtube

光ヶ丘病院note

光ヶ丘病院CAMPFIRE

光ヶ丘病院リハビリテーション室の紹介動画が完成

2023年7月、光ヶ丘病院は、リハビリテーション室を改築し、リハビリテーション機器を一新し、開放的に、魅力的に生まれ変わりました(建築家 青木弘司さん 設計)。

 

Youtubeに、紹介動画をUpしましたので、ご覧ください。

 

 

光ヶ丘病院リハビリテーション室の紹介動画(YouTube)

 

00:56 ツアー開始 1:25 C-mill 2:28 空圧式トレーニングマシーン 3:04 ストレングスエルゴ 3:54 コグニバイク 4:26 斜面台 5:11 マルチパラレルバー 5:38 免荷レール 6:10 長下肢装具 7:06 階段 7:28 G-TES 8:17 関節可動域訓練 8:40 Red cord 9:15 IVES(随意収縮介助型電気刺激装置) 10:01 ReoGo 11:00 EsoGLOVE 11:38 ポータブルスプリングバランサー 12:17 台所 12:44 トイレ 13:14 入浴シュミレータ 13:54 言語聴覚室

 

リハビリテーション

回復期リハビリテーション病棟

 

 

 

 

お盆期間の面会のお知らせ

2024年7月23日

患者家族各位

 

高岡市西藤平蔵313

光ヶ丘病院

TEL0766-63-5353(代表)

 

お盆期間の面会のお知らせ

 

日頃よりお世話になり、誠にありがとうございます。

面会時間について下記の通りお知らせ致します。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

面会時間:15時~1630 

〇・・・面会可能     休・・・面会休みです。  

 

8/19(月)より通常通り面会となります。