新着情報

  • HOME
  • カテゴリー: 新着情報

【New】10月リハビリファーム・ワークショップ 参加者募集のお知らせ

2023.09.29 カテゴリー[ news ]

※詳細はポスターをご覧ください。

 

テーマ:「新米秋祭り」

講 師: 飯尾 裕光 先生(株式会社みんパタプロジェクト 代表)

Instagram @hiro_mitsu_110

場所: リハビリファーム(光ヶ丘病院内)

_____________________________________

【農エンタメ塾】:しっかりと勉強したい人向け
10月8日(日)9時00分~12時00分(受付開始 8時45分)


冬野菜の定植
〜種をまく野菜と苗を植える野菜の特徴〜

講座料:3500円

定員: 20名

お申し込み:こちらのリンクから

_____________________________________
【自然を楽しむ畑の学校】:一般・ファミリー・キッズ向け
10月8日(日)11時00分~15時00分(受付開始 10時45分)


芋掘り収穫祭

講座料:大人2000円(小学生以下無料・大人同伴)

定員: 20名

お申し込み:こちらのリンクから

_____________________________________

ジャンベで秋祭り 新米かまどで炊く!親子で作ろうBBQ

10月8日(日)11時30分~15時00分

どちらのワークショップの方も参加できます。

みんなで昼食をいただきます。

_____________________________________
お問合せ:ヒカリプロジェクト 担当 滝田
  TEL  070-7581-0307
  メールアドレス hikariproject333@gmail.com

主催:(一社)ヒカリプロジェクト @hikaripj
協賛:紫蘭会 光ヶ丘病院 @hikarigaoka_hospital

毎回大好評のワークショップです
皆様のご参加をお待ちしています

【New】「ビオトープで稲刈り」についての記事が富山新聞(R5.09.21)

2023.09.26 カテゴリー[ news ]

2023年9月21日の富山新聞に紫蘭会 光ヶ丘病院のリハビリファームにある
「ビオトープで稲刈り」についての記事が掲載されました。

 

【New】10月子どもアート 参加者募集のお知らせ

2023.09.20 カテゴリー[ news ]

✨10月 こどもアートプログラム参加者募集のお知らせ✨
ワクワクドキドキ!楽しみながら臨床美術を体験しよう
 
テーマ:シャボン玉とんだ
 
シャボン玉の一瞬の美しさ、はかなさ、
ふわふわと飛んでいく浮遊感を感じて描きます。
 
みなさんのご参加、お待ちしています💓
 
===============
日時: 10月21日(土)10:00~11:00
 
場所: 光ヶ丘病院 託児所ひまわり
    (高岡市西藤平蔵313)
 
講師: 渡辺恭子先生.角真理子先生
 
定員: 10名程度
 
対象: 2歳程度〜小学生(先着順)
 
参加費: 1,500円/人(子ども2人目500円、保護者も作品を制作される場合は+500円)
 
持ち物: 汚れてもよい服装/レジャーシート/飲み物など
 
申込み先: Googleフォーム
リンク先、又はQRコードからお願いいたします。
https://qr.quel.jp/pv.php?b=3LttrIm
お問合せ: ヒカリプロジェクト
TEL. 070-7581-0307
hikariproject333@gmail.com
主催:(一社)ヒカリプロジェクト
協賛:紫蘭会光ヶ丘病院
===============
 
− 臨床美術とは –
創作活動をすることで、脳は活性化されます。
臨床美術は独自のアートプログラムを用いて、子どもの感性教育、心の解放や意欲の向上を目指します。
絵が好きな人だけではなく、誰もが楽しめるアートです。
 
◆臨床美術の主な効果
1.描くこと、つくることが、楽しく身近になります。
2.家族問のコミュ二ケーションが活発になります。
3.クリ工イティブな発想が育ちます。
4.日常生活が豊かになります。
5.脳の活性化により生きる意欲が増加します。
 
#臨床美術 #光ヶ丘病院 #リハビリテーション #アートセラピー #アート #art #clinicalart #arttherapy #rehabilitation #art #富山 #高岡 #toyama #takaoka #kids #おえかき #参加者募集中 #ひかりプロジェクト #アート #参加者募集中 #workshop #ヒカリプロジェクト #子どもアート #ワークショップ #子ども向けワークショップ #ワークショップ富山 #感性教育 #キッズスペース #託児所 #託児所ひまわり #子どもの日常をもっと写真に

【New】「ヒカリズム 2023」についての記事が北日本新聞(R5.09.10)に掲載されました

2023.09.14 カテゴリー[ news ]

2023年9月10日の北日本新聞に
当院が主催した「ヒカリズム2023」についての記事が掲載されました。

 

「おりんの音色で心身癒やす 高岡・瑞龍寺で光ケ丘病院がイベント」

(webun+ 北日本新聞社)

https://webun.jp/articles/-/464486

(Yahoo!ニュース_北日本新聞社配信)

https://news.yahoo.co.jp/articles/53f4a5b8f47e3da5e53e68e607206125f2a54ed9

【New】「ヒカリズム 2023」についての記事が富山新聞(R5.09.10)に掲載されました

2023.09.14 カテゴリー[ news ]

2023年9月10日の富山新聞に
当院が主催した「ヒカリズム2023」についての記事が掲載されました。

 

「国宝に銅器の音とリズム 瑞龍寺でイベント」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1177238

【New】「ヒカリズム 2023」のプレイベントについての記事が富山新聞(R5.09.05)に掲載されました

2023.09.14 カテゴリー[ news ]

2023年9月5日の富山新聞に紫蘭会 光ヶ丘病院が主催した
「ヒカリズム 2023」のプレイベントについての記事が掲載されました。

 

「おりんと美声響く」
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/1171983

広報担当(正社員)人員募集のご案内

2023.09.02 カテゴリー[ news ]

広報担当(正社員)

昨年、新しく立ち上がった広報室で働いていただける方の募集です。
PR情報発信業務に関して、企画から推進を担って頂きます。

◎こんな方を歓迎!
 ・色々な経験を積みたい
 ・裁量の大きな仕事がしたい
 ・ワクワクできる仕事がしたい
 ・人の役に立つ仕事がしたい
 ・医療や福祉業界に興味がある
 ・医療や福祉業界の経験を活かしたい

 ・新規企画の立案

あなたのセンスや経験が仕事に活かせます。
医療業界で未経験から広報・PRに携われるチャンス!
PRを活用して「こんなことをしてみたい!」

という夢を持った方こそ大歓迎です。

自分が積極的に動いた分だけ、その手応えや刺激も十分!
日々ワクワクしながらお仕事に取り組んでいただけると思います。

主な業務内容
・医療・介護・福祉に関わる法人運営の応報・マーケティング
・コーポレートサイトの運営
・SNSを活用した広報活動
・ペーパーメディアを活用した広報活動
・実績の集計や情報発信と定期会議
・プロモーションの実施

学歴 不問

月給 200,000円〜280,000円


詳しくは以下のリンクよりご覧ください。

(当院ホームページ広報担当募集のご案内)
https://www.shirankai.net/archives/category/recruit/recruit_press

 

(ハローワーク求人情報)
https://www.hellowork.careers/医療法人社団%E3%80%80紫蘭会%0A『光ヶ丘病院』『介での広報担当(医療・介護事業)のハローワーク求人情報(富山県高岡市)-%2016020-10143631/


少しでも興味を持たれた方はご連絡ください。
見学も可能です。

担当:事務課 小林

TEL:0766-63-6015(内線:118)

FAX:0766-63-5716

Email:m.kobayashi@shirankai.net

たくさんのご応募をお待ちしております。

【New】当院のリハビリ環境について北日本新聞(R05.09.01)に掲載されました

2023.09.01 カテゴリー[ news ]

2023年9月1日の北日本新聞に

当院のリハビリ環境についての記事が掲載されました。

 

リハビリ環境一層充実 高岡の光ヶ丘病院、ロボや先端機器導入

https://webun.jp/articles/-/459166

ひかりプロジェクト通信 Vol.03をリリースしました

2023.09.01 カテゴリー[ info ]

国宝瑞龍寺にて「ヒカリズム2023」開催のお知らせ

2023.08.17 カテゴリー[ news ]

 

芸術の秋、国宝瑞龍寺にて

「音・リズム・響き」をテーマにしたイベント

『ヒカリズム」を開催します

皆様のご参加をお待ちしています

ヒカリズム 2023
〜医と禅と芸術の融合〜
日時 9月9日土13:00〜16:00
場所 国宝高岡山瑞龍寺(大茶堂)
   富山県高岡市関本町35
入場料 拝観料のみ(大人500円/中高生200円/小学生100円)

第一部トークセッションでは、専門分野の音楽や音(リズム)を用いた研究や医療での効果、また禅と音楽との関係性など、音楽が体や心、脳に及ばす効果などのお話をしていただきます。
第二部では、瑞龍寺仏殿の天蓋の中に描かれている天女をモチーフに、音楽と踊りで表現します。おりんの響きが、瑞龍のこだまとなり、いにしえと未来を繋ぎます。
第三部では、伝統工芸都市、歴史ある高岡ならではの、高岡銅器のおりんや鐘、銅羅を使ったリズムセッション。音の響きが体や心へどのような影響をもたらすのか?実際に楽器を使ったワークショップにおいて、体感していただけます。


回廊には臨床美術の作品を展示します。
紫蘭会光ヶ丘病院では、体の機能回復訓練だけでなく、心のケアとして音楽療法や随床美術(アートセラピー)などの芸術療法を取り入れています。

第一部:トークセッション
「医と禅と芸術の分野から、
音楽・アートの新しい可能性を探る」
座長:新藤恵一郎(光ヶ丘病院リハビリテーション科部長)
スピーカー:
・新藤 悠子(光ヶ丘病院リハビリテーション科部長)
「病院での音楽とアートの実践〜ひかりプロジェクト〜」
・藤井進也(慶應義塾大学環境情報学部准授)
「音楽と心身の健康」
・岩波久威(西方病院神經內科部長)
「音と色と脳」
・四津谷宏(瑞龍寺住職)
「禅と音・リズム」

第二部:芸術鑑賞おりんと創作舞踊
「瑞龍のこだま〜いにしえと未来を繋ぐ音」  作曲 松井千代子
<キャスト>
岩波佳江子(舞踊)/松井千代子(音楽)/納村真紀子(声楽)
新藤悠子(おりん)/滝田実千代(ナレーション)

第三部:リズムワークショップ
「音の響きを五感で感じよう!!高岡の伝統工芸品をつかって、リズムを響かせてみよう。」
※※事前予約優先
お申込はQRコードまたはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/16SQQARmX63f5Y3q8SukcE3vPkItP1ckv4bjtZQ60UAQ/viewform?edit_requested=true

回廊にて臨床美術展も同時開催

主催/医療法人社团紫蘭会医療法人光ヶ丘病院 

協賛/高岡ライオンズクラブ

後援/高岡市・北日本放送・北日本新聞社・富山新聞社
協力/国宝瑞龍寺・株式会社能作・株式会社宮津商店·株式会社山口久乗(五十音順)
運営/ヒカリズム実行委員会
お問合せ/一般社団法人ヒカリプロジェクト
TEL 070-7581-030
mail hikariproject333@gmail.com

新着情報
NEWS
診療案内
INFORMATION [はじめて受診される方へ]  初診の方はご覧ください
[受付時間のご案内] 【月~金曜日】
 午前   8:30~12:00
 午後 13:30~17:00
【土 曜】
 午前 8:30~12:00
 午後 休診
【休 診】
 日曜・祝日・お盆・年末年始
お見舞いメール
公式インスタグラム
公式facebook
医療法人社団 紫蘭会 医療法人
光ヶ丘病院
Medical Corporation HIKARIGAOKA 〒933-0824
富山県高岡市西藤平蔵
313番地
TEL 0766-63-5353(代)